【PR】

運動会は時短!お弁当も時短で作りたい!時間が無い時のワザ!

スポンサーリンク
暮らし

運動会のお弁当は
朝から用意するには限度があります。

実は事前に用意できるものは前日に、
当日の朝もちょっとした工夫をすることで、
かなりの時短になります。

でも、
なんでもすべてを前日に作ってしまっては
食あたりも怖いですし、
そもそもおいしくなくては
子供に食べてもらえませんよね。

前日に用意することができることと、
当日の朝にできること。

そんな時短のコツと
みんなに喜ばれる人気おかずに
ついて紹介していきます。

 

スポンサーリンク

運動会のお弁当、前日に用意するものと保存法

運動会のおかずは
用意する人数分にもよりますが、
とにかくボリューム
も大事だったりしますよね。

たくさん動いてお腹を好かせた子供達のためには
おいしいお弁当を用意してあげたいところ。

前日の準備は重要ですよ。

 

子供に大人気のからあげは前日に浸けこみ

からあげと言えばお弁当の定番。

みんなが大好きで、
我が家の子供達も必ずお弁当には
からあげを入れてと
お願いしてくるぐらいです。

時間がない時は
冷凍食品を使うのもいいですが、
やはりママの手作り
も食べさせてあげたいですよね。

揚げ物なので
揚げるのは当日にしたいところ。

なので浸けるまでは
前日にしておくと時短に繋がります。

それに味もしっかり染み込むので
汗をかいた子供達のおかずとしては
ちょうどいいですよね。

 

おにぎりは握っておいてもOK

お弁当の主食の定番と言えばおにぎり。

最近ではにぎらないで作るおにぎらず、
も人気ですね。

おにぎり系も当日に用意すると
結構時間がかかってしまうものです。

前日に用意をしておいても
それほど味に変化はないので
前日準備がオススメ。

海苔もしっかり巻いて
一個ずつサランラップをしておくといいですよ。

ただおにぎりを握る時は
素手で握らない方が
品質を保つことになります。

手を洗っても
手には雑菌が多少ついているので、
その素手でにぎると
保存させておくうちに
傷みが早くでてしまいます。

事前に準備する時は
直接手でにぎらないように
ラップを使ってにぎって
おにぎりを作れば安心です。

 

おにぎりは冷蔵庫に入れて保存すると
固くなってしまうので、
常温で保存しておくのがいいです。

その場合、
あまり室内が暑くならないようにしましょう!
エアコンなどで涼しくなるように
調整しておくといいですね。

エアコンを使いたくない場合は
おにぎりのそばに
タオルを巻いたアイスノンや保冷剤を
置いておくのもいいですよ。

また、
作りおきの時間は
少ない方がいいので、
前日の夜がベストになります。

 

おかず類も事前にカットしてOK、

グチャグチャになる心配のないおかず類なら
前日の夜にカットをしておくのもいいですね。

当日には詰め込むだけで済むことになります。

おかず類はおにぎりと違って
冷蔵庫に入れても固くなる心配がないので
カットをしてタッパーに入れ、
冷蔵庫に保存をしておくといいですよ。

 

 

運動会のお弁当、時短で美味しい人気おかずは?

運動会のおかずと言うと
大体が定番のおかずを準備している人が多いですね。

また子供が喜ぶためには
お弁当をカラフルに仕上げるのがオススメ。

簡単にカラフルに仕上げるためのおかずを紹介します。

おかずの定番!からあげ ウィンナー 卵焼き ミートボール ハンバーグ

おべんとうのおかずベスト5とも言えるかもしれませんね。

子供はお肉類が好きな子供が多いので、
おかずの定番は
やはり肉系と卵などのたんぱく質。

冷凍食品、温めるだけの食品が
多いのもポイントです。

でもせっかくのお弁当、
全部チルドや冷凍で済ませるわけには…
と悩むママ。

全部手作りにするのもいいですが
大変な場合は少し冷凍やチルドも
使ってもありなんですよ。

簡単にできるおかずを使用するのは
時短にも繋がります。

また子供は品数が多い方が食欲もわくので、
たくさんおかずを準備してあげたいと思う時は
どんどん簡単にできる材料を活用するのがいいですよ。

私なんかは普段の朝ごはんとしても活用しちゃってます(笑)

 

カラフルに飾る!トマト ブロッコリー オレンジ イチゴ リンゴ

お弁当の見た目は子供にとって重要なところ。

上記で紹介したおかず5だけのお弁当だと、
実は見た目が悪くなります。

なぜなら鮮やかな緑や赤がないから。

お弁当には赤、緑、黄色の3色を取り入れてあげるのが
おいしそうに見えるコツ。

オススメは
そのまんまお弁当に入れられる
ミニトマトやブロッコリーやイチゴ。

カットして隙間に入れやすい
オレンジやリンゴもいいですね。

ミニトマトやブロッコリーは
お弁当内に散らすだけでも
カラフルに仕上げることができますし、
散らすだけなので簡単です。

忙しい運動会当日の朝でも
仕上げることができますよ。

 

裏技!おいしそうに仕上げるには爪楊枝を使う!

運動会のお弁当としてオススメなのは
食べやすさもあります。

そこで
食べやすさとかわいさを演出してくれるのが爪楊枝です。
カットしたウィンナーやからあげ、
ブロッコリーなど刺しやすいおかずを
爪楊枝に2~3個差し、
お弁当に入れるだけ。

実はオシャレな感じになるんです。

前日にも準備できるので、
カットして準備して
当日の朝には詰め込むだけ~
という時短方法もできますよ。

 

まとめ

運動会の当日は色々な準備もあるので忙しいですよね。

時間のかかるお弁当のおかずは
前日に準備できる部分はしておき、
当日の朝には詰め込むだけの
作業にするのがオススメです。

おかずは手作りするのもOKですし、
冷凍食品や温めるだけの
チルド食品もどんどん使ってOKです。

子供が喜ぶためには
たくさんのおかずを用意して、
またお弁当をカラフルにかわいく
仕上げることで良い感じのお弁当になりますよ。