【PR】

生ゴミ臭がフローリングからとれない!しみついたときの対処法

ニュース
スポンサーリンク






袋の底からじわじわと
生ゴミの汁がにじみ出ていて
そこから悪臭がしていたというものです。

破れていなくても
にじみ出るみたいなんですよね?

こうなると、
慌ててフローリングの床を
雑巾でゴシゴシやっても
なんだか十分に
臭いが取れてない気がして困ります。

今回は、
フローリングの床に付いた
生ゴミ臭の落とし方や、
生ゴミ臭を出さない方法、
床を汚さない対策について
ご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

生ゴミ臭の落とし方、フローリングの場合

臭いは元から絶たなきゃダメ♪
と言いますからね。

原因が分かっている場合は、
速やかに対処しなければいけません。

フローリングに付いた生ゴミ臭の落とし方

  1. まずは、
    フローリングの床に流れてしまった生ゴミの汁を
    いらなくなった新聞紙などで
    吸い取ってしまいましょう。
  2. ある程度、
    床から汁けがなくなったら
    濡らして硬く絞った雑巾で
    床を磨くようにゴシゴシこすっていきます。
    ヌメリやべたつき感がある場合は、
    雑巾に中性洗剤を付けてこすりましょう。
  3. 汚れが取れても臭いが気になる場合は、
    重曹の粉を床に振りかけて
    2でこすっていた雑巾とは違う新しい雑巾で
    重曹の粉を塗りつけるように
    拭いていきます。
    【注意】重曹やお酢は酸性なので
    フローリングを傷める場合があるので、
    目につきにくい場所で試してからのほうが
    いいかも知れません。
  4. 大抵は2までで十分なのですが、
    臭いや雑菌が気になる場合は
    消毒をします。
    エタノールや逆性石鹸などを使うと
    殺菌効果が高いです。
    ただし、
    これもフローリングを傷める原因になりやすいので、
    注意が必要です。

 

 

消臭剤ファーストチェック

瞬間消臭できる業務用消臭剤です。

化学反応で臭いを中和させることができ、
アンモニアなどの悪臭に
効果の高い消臭剤です。

手軽に「シュ、シュ!」と使えて
効果が高いのがいいところです。

 

 

 

生ゴミ臭を出さない、床を汚さない対策


《生ゴミ臭を出さない対策》

毎日調理していれば
生ゴミはどうしても出てしまいます。

せめて臭いを出さない対策は
取りたいですよね?

 

対策その1:新聞紙を敷く
生ゴミを入れる袋の下に、
古い新聞紙を袋の下に敷いておくと
少々の汁気は新聞紙が吸収してくれます。

 

対策その2:生ゴミは捨てる前にしっかり汁気を切る
まず生ゴミ臭の主な原因は、
生ゴミの汁気が
しっかり取れていないことが多いのです。

多くの人は、
生ゴミを入れたゴミネットを
2~3回振って汁気を切って捨てていますが、
できれば
そのゴミネットを
古い新聞紙やキッチンペーパーなどで包んでから
ビニール袋に入れて捨てます。

 

対策その3:重曹を振り掛ける
生ゴミを入れた袋に、
重曹の粉を振り掛けておくと
汁気や臭いを吸収してくれます。

これだけでもだいぶ違います。

 

対策その4:生ゴミ臭を出さない袋
生ゴミの臭いを出さない
防臭の袋があります。

生ゴミだけじゃなく
オムツを捨てるときの袋としても
重宝しますので、
お家にあると便利です。

 

【楽天市場】防臭袋の通販
楽天市場-「防臭袋」6,982件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。

 

対策その5:家の中に生ゴミを置かない

今お住いの家に
ベランダがある場合は、
そこにポリバケツを置いて
小まめにそこに捨てるとか、
ベランダまで持って行くのが大変なら
キッチンにポリバケツを置けるスペースがあれば
そこに置いて捨てるなどして、
生ゴミが入った袋を口を
開けたままにしておかないことが
一番いいですね。

私は昔住んでいたアパートには
ベランダはなかったので、
玄関ドアの横にポリバケツを置いて
生ゴミはそこに捨てるようにしていました。

これなら生ゴミ臭が
部屋の中に漂うこともありませんし、
コバエが部屋の中を
飛び交うこともありません。

アパートにお住いの方は
通路が狭いと通行の邪魔になるので、
邪魔にならない広さがあれば
そこに置くようにすると良いと思います。

 

まとめ

生ゴミ臭は、
生ゴミの腐敗によるアンモニア臭です。

《消臭対策予備知識1》
フローリングの床に染み出てしまった場合は、
汁気を拭き取った後、
ベンザルコニウム塩化物スプレーを使っても、
その優れた消臭効果で臭いが消えますよ。

《消臭対策予備知識2》
生ゴミを捨てる際は、
ビニール袋を2重3重くらいにして
固く口を結んで
捨てるようにすると
汁気や臭いが出にくくなります。

是非試してみてくださいね!

 

スポンサードリンク






ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日々の出来事部屋をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました