【PR】

業務スーパーの焼き鳥のタレ、選ぶポイントやオススメ!

暮らし
スポンサーリンク






業務スーパーには50本入りの破格値の焼き鳥が売られていますが、
タレ付きは一部で安いのはタレ無しです。

焼き鳥を食べる時はやっぱりタレに付けて食べたいですよね?

業務スーパーには、もちろん焼き鳥専用のタレも売っています。

業務スーパーで焼き鳥を買うなら、
タレにもこだわって買って欲しい、
おいしいタレをご紹介します。

また、
焼き鳥のタレの別の使い方や
業務スーパー以外の焼き鳥のタレなんかもあわせて紹介します!

スポンサーリンク

業務スーパー以外の焼き鳥のタレ

業務スーパーの焼き鳥のタレをご紹介する前に、
業務スーパー以外の焼き鳥のタレについても少しお話します。

業務スーパーで買った焼き鳥についてるタレが
なんとなくイマイチだったと感じたことはありませんか?

焼き鳥にこだわりのある人は、
タレにもこだわります。

そんな方は、
業務スーパー以外で焼き鳥のタレを探してみてください。

業務スーパー以外ですと
「エバラ やきとりのたれ」など、ご存知の方も多いと思います。

こちらも業務スーパーに置いてあるタレと同様、
1㎏超えのボトル入りです。

その他にもいろいろな種類のタレがあって
「創味 焼鳥のたれ 2.1㎏」と
業務スーパーに負けない大容量です。

本醸造醤油と三温糖、
りんごなどが配合されています。

 

また、
秘伝のタレとしてこだわりの焼き鳥のタレを出しているのは
「有限会社 フード三愛」という
奈良県の会社から出ているのが
「焼き鳥のタレ(50g)」

小さくて手頃です。

醤油、砂糖、みりんの他に水飴、昆布エキス、
かつおぶしエキス、生姜、ニンニクエキスなどが
バランス良く配合されています。

この会社秘伝のレシピで製造されているそうです。

この「秘伝のタレ」って美味しそうと思いません?

他のどのタレよりも一味違った味わいが
ありそうじゃないですか?

業務スーパーには
なかなか秘伝というのは見ませんが、
タレにうるさい、
こだわりのある方は一度試してみてください。

「焼き鳥のタレ」とわざわざ「焼き鳥」を限定でタレを出すということは、
焼き鳥自体にもこだわりのある人が
考案したのかなぁなんて思っています。

 

 

業務スーパーの焼き鳥のタレの他の使い方

業務スーパーの焼き鳥のタレは、
焼き鳥が大好きなご家庭では
大容量のタレを購入することもあると思います。

また、
年末など家族が集まる時にも大容量は便利ですよね?

でも、
なかなか綺麗に使い切ることが難しくて、
いつも微妙に余ってしまったりしませんか?

焼き鳥のタレとはいうけれど、
他に良い使い方はないものか?
余るとそう思いますよね?

あります、あります!

それでは焼き鳥のタレの
他の使い方をご紹介します。

・手羽先に焼き鳥のタレ
「作り方」
1:手羽先の表と裏に骨に沿って切り込みを入れます。
2:手羽先をビニール袋に入れて、小麦粉を入れよく振ってまぶします。
3:余分な粉は落として、
フライパンに油を引いて手羽先を並べてから火を付けます。
4:火を点ける前に手羽先を並べておくことで、
火を点けて徐々に熱くなってくる過程で手羽先にしっかり火が通ります。
5:きつね色になるまで揚げ焼きにします。
6:焼き上がったら大き目のボウルに入れて、
そこに焼き鳥のタレを掛けてボウルを揺すりながら
タレをまんべんなく絡めて出来上がり。
(お好みでごまを一緒に掛けてもOK)

鶏は鶏でも手羽先もなかなかおいしいですよね?
串刺しの焼き鳥とはまた違った味わいになると思います。

 

・豆腐の肉巻き
「作り方」
1:絹ごし豆腐を6等分して水切りします。
2:豚バラ薄切り肉に豆腐を乗せて巻きます。
3:全体に片栗粉をまぶします。
4:フライパンに油を引き、
豆腐を巻いた豚バラ肉の巻き終わりを下にして焼きます。
5:焼き色が付いてきたら、
焼き鳥のタレを掛けてとろみが出るまで焼いたら出来上がり。

豆腐の柔らかな食感と豚バラ肉の少しカリっとしたところに
焼き鳥のタレの甘辛い味が加わって、
なかなかのコンビネーションが出来上がります。

 

・イワシ丼
「作り方」
1:水気を切ったイワシに小麦粉をまぶして余分な粉を落とし、
油を引いたフライパンで焼きます。
2:両面焼けたらフライパンに出た余分な脂を拭き取り、
焼き鳥のタレを絡めたら出来上がり。

焼き鳥のタレは、
お肉に使うだけじゃ勿体ない!
魚にだってちゃんと合います!

イワシは魚臭くなく、
焼き鳥のタレが優しくカバーして
イワシを引き立てているような味わいです。

こちらも素晴らしいコンビネーションです。

 

おうちで簡単!焼き鳥のタレの作り方

業務スーパーやその他の焼き鳥のタレをいろいろ試すのも良いですが、
これ!と思う味のタレがなかったら、
自分好みの焼き鳥のタレを作っちゃう!
というのはどうでしょう?

「え~、難しいんじゃ?!」とか
「そんな時間ないし…」なんて声が聞こえてきそうですが、
まあそう言わずに、
試行錯誤して作ってみるのも楽しいものです。

焼き鳥の旨さを知り尽くしたあなたなら作れます!(キッパリ)

参考までに、
焼き鳥のタレ造りを少しご紹介します。

・焼き鳥のタレ にんにく塩レモン
「材料」1人分
〇にんにく…3かけ
〇ポッカレモン…大さじ1
〇水…50㏄
〇片栗粉&塩コショウ…適量
「作り方」
1:にんにくをすり下ろします。
(匂いが気になるなら市販のチューブ入りにんにくでもOK)
2:塩コショウ、ポッカレモン、水をボウルに入れてかき混ぜます。
3:鍋に入れて煮ますが、ほんの少し温める程度でいいです。
(一煮立ちや沸騰させないで温める程度です)

ポッカレモンを入れているので、
少し甘辛い中にも酸味のあるさっぱりした味わいになっています。

 

・焼き鳥のタレ シンプルイズベスト
「材料」
・醤油…大さじ5
・砂糖…大さじ3
・みりん…大さじ1
・酒…大さじ1
「作り方」
1:フライパンに材料を全部入れて、火力は中火よりやや弱めで煮詰めます。
2:煮詰めているうちにタレにとろみが出るようになります。
ヘラなどで軽くなでるとタレがヌルっと戻っていく感じまでが目安です。
3:温度が下がると粘るようになるので、
煮詰めている時はとろっとしたくらいで出来上がり!

これが一番シンプルな焼き鳥のタレですね。

最初はこれから作って、
物足りなかったら酸味のあるものや
香辛料を入れるなどしてみると良いと思います。

・焼き鳥のタレ 大人数分作り置き
「材料」20人分
・醤油…200㏄ 
・砂糖…130g 
・日本酒…150㏄
・みりん…100㏄ 
・赤みそ…20g 
・片栗粉…15g
・水…100㏄
「作り方」
1:水と片栗粉以外の材料を鍋に入れます。
2:弱火にして味噌をしっかり溶かします。
3:沸騰させて片栗粉を水で溶かしタレに加えます。
4:もう一度煮立ったら出来上がり!冷めたらビンに入れて冷蔵庫で保存。

大体1ヶ月を目安に使い切りましょう。
1番おいしくいただける期間です。
これらのタレは、焼き鳥だけじゃなく丼や鰯の蒲焼きなどにも使えます。

 

・焼き鳥のタレ 煮なくても作れる黄金の万能タレ
「材料」100㏄人分
・醤油…大さじ2
・酒…大さじ2
・みりん…大さじ2
・砂糖…大さじ1
「材料」
1:材料を全部合わせます。
2:砂糖を溶かすためにしばらく置いておけば出来上がり!

このままでもおかずに掛けて食べても良いですし、
煮詰めればとろみが出てさらにおいしくなります。

普段の食事の時以外でも、お弁当にも使えますね。

なんにでも合いますので、お料理の幅が広がりますよ!

まとめ

業務スーパーの焼き鳥のタレはボトル入りが多く、
私はどれも同じような感じを受けるので買うより作る方が多いかな?

多めにタレを作っておけば、
おかずや弁当に使ったり、
翌日のおかず作りのために
お肉とタレをジップロックに入れてよく揉み込んで
一晩冷蔵庫に入れておきます。

そして、翌日のおかず作りに使ったりしています。

一番飽きの来ない、重宝するタレですね。

いろんな味のタレを作っておくと、
その日の気分で使い分けたりして
「今日はどのタレにしようかな?」なんて、
ちょっと楽しみになったりするんですよ!

是非、試してみてくださいね!

 

スポンサードリンク






暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日々の出来事部屋をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました