【PR】

弥彦神社の初詣の所要時間や混み具合は?朝早く行ってきました!

ニュース
スポンサーリンク






 

彌彦神社(いやひこじんじゃ)は、
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦にある神社です。

なんといっても新潟県で一番大きな神社お弥彦様に行くことで
1年間いいことがありそうな気持ちになれます。

式内社(名神大社)、越後国一宮。
旧社格は国幣中社で、 現在は神社本庁の神社となっています。

壮大な弥彦山の麓に置かれ、 神々が祀られている雰囲気に神聖な気持ちになれます。

時間が良ければそんなに並ばなくても参拝できます。

年間を通して様々なイベントがありますが、 壮大でご利益がありそうな神社です。

筆者は初詣時期に参拝しているので、アクセス方法や混雑状況、
休憩所、子供や赤ちゃん連れの場合など
詳しく紹介しますね。

 

 

スポンサーリンク

弥彦神社のイベント

除夜の鐘 屋台 屋台にはたい焼き、こんにゃく、 新潟名物のぽっぽ焼きなどがあります。

参拝をしてさむく、冷え切った体に有難い甘酒もあります。

二年参りに訪れる人も多いです。

 

弥彦神社の住所

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898

 

弥彦神社の駐車場情報

・神社脇駐車場  大型バス20台・普通車50台 拝殿まで徒歩約5分
・村営第一駐車場 普通車350台         拝殿まで徒歩約5分

たくさんの人が集まることを想定し、 かなりたくさんの駐車場が整備されています。

一番近くになくても、 臨時駐車場があったり、村営の駐車場があったりして
車が停められないということはほとんどありません。

また、隣には弥彦競輪場があり、その駐車場も近くにあります。

 

弥彦神社へのアクセス・行き方

電車で行く場合

●上越新幹線
燕三条駅で弥彦線に乗り換え、終点弥彦駅着
弥彦駅より神社まで約1km 徒歩15分程 (坂道はなく、周りに温泉やお店があります。一本道でわかりやすいです)
燕三条駅からのタクシー利用は約13km 約30分

●信越本線
東三条駅、又は越後線吉田駅で弥彦線に乗り換え、終点弥彦駅
タクシー利用の場合、東三条駅より約18km 約40分、吉田駅より約5km 約10分

自動車で行く場合

北陸自動車道
三条燕ICより約13km 約30分(関東方面よりお越しの場合)
巻潟東ICより約15km 約30分(新潟方面よりお越しの場合)

国道8号線 三条より約15km、国道116号線吉田より約5km

 

弥彦神社の混雑状況・実際に行った口コミ

二千四百年の歴史を誇る弥彦神社です。

その壮大さに圧倒されました。

お守りや矢の売り場も増設されており、15分以内には購入できました。

参拝は朝8時に行ったところ、10メートルほどの列ができており、 参拝するまで15分だった。

年によっては天気が良く人の集まりが良い場合などは30分並ぶ事もあるが、

朝早くに参拝すれば割とスムーズに参拝することができます。

元旦の日中はもっと混雑していることが予想されます。 傘を持って行くと邪魔になります。

 

弥彦神社の拝殿までの参拝ルート

 

弥彦神社の周囲で食事をする場所

沢山あります。食べ歩きが出来るお店もありますし、レストランもあります。

元旦からあけているお店が沢山あり、 お腹が空いたらちょっと食べられるところは沢山あります。

露天のお店だと5分くらいは並ぶ覚悟が必要です。

おでん屋さんもあり、 お土産やさんの一角でコタツに入って食べる事もできます。

おでんを買って車の中で食べたりする事もできます。

コンビニはありますが、車で3分くらい走ったところにしかありません。

電車で来る場合ちょっと立ち寄れるコンビニは無いと思います。

 

回り方・服装・子連れ・赤ちゃんを連れて行く際に気をつけるべきこと

とにかく新潟ですので寒さ対策は必要です。

思ったよりも寒いことを覚悟して、ホッカイロを持って行ったり、
長靴の中に中敷を入れたりするといいと思います。

周りが山に囲まれていますので風はそんなに吹いていませんが、
底冷えするので足の裏から寒くなってきます。

赤ちゃんがいるのであればなるべく車で参拝して、
さっと戻ってこれるようにした方がいいと思います。

 

雪はそんなにたくさん降っていません。

参道も綺麗に雪かきをして下さっており、
弥彦神社の職員の方々のご苦労が伺えます。

 

トイレは本殿の中にあります。
本殿は靴を脱いで入れる綺麗なところですので、
オムツ替えも出来ますし、中も暖かいので
もし少し休憩が必要なら使わせてもらう事も可能だと思います。

 

お子さん連れや赤ちゃん連れで参拝している人も沢山いますので、
肩身の狭い思いをして並ばなければいけないという事もありません。

雰囲気も割とゆったりしていて、ギスギスしている感じもありません。

赤ちゃんに必要なものが売っているところは無いと思っていいと思います。
(例えばウエットティッシュとか、離乳食とかお着替えなど)
たまに着物を着て参拝しているお子さんがいたりしますが、
寒そうですし、汚れそうでお勧めできません。

 

足元は濡れていて(雪を溶かすために水を出したりしているので)
できれば防水の長靴などがお勧めです。

かっこ悪いなと思ってもそこは寒さ対策が優先だと思います。
ベビーカーを持って行っている人はほとんどいません。

 

まとめ

元旦の日中は混雑して1~2時間並ぶこともあるそうなので、
朝がおすすめです。

寒さ対策と足元の水対策を
くれぐれもお忘れなく!

帰りに露店のものやアツアツのおでんを食べて、
あったまるのも楽しいですね!

スポンサードリンク






ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日々の出来事部屋をフォローする
スポンサーリンク
日々の出来事部屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました