自転車での通勤は
通勤費も浮かせられますし、
ちょっとした運動にもなって
気持ちがいいですよね。
雨の日になると
「うわ~、濡れるわ~」
なんてガッカリした気分になってしまうもの…
雨の日でも
自転車を使わなければならない、
でも
できれば濡れないようにしたい!
そんな希望を叶えるためには
色々と準備が必要です。
少しでも濡れたいためのコツを
紹介していきます。
自転車で雨カッパを着ても頭はびしょ濡れ、どうしたらいい?
雨カッパを着て
カッパの帽子もかぶっているから大丈夫…
それだけでは安心ではないです!
走っていると
風で帽子がめくれてしまい、
頭はビショビショになっている…
悲しいことですが
よくあることですね。
頭を守るには
実は雨カッパの帽子だけ
では不十分です。
そんな時は
「レインバイザー」を使用します。
バイザー付きのものがオススメ
カッパを購入する時は
頭を守る部分が大きめに作られているかを
確認するといいですね。
被ってみて
透明なバイザー部分が
鼻の辺りまでくるようなら
大体の雨から頭を守れます。
バイザーが無いタイプは
ひもでキュッと
前を絞れるようにできていないと、
風が吹いたら
めくれてしまう可能性大です。
これはバイザーが大きいのでお勧めです!
|
単品でレインバイザーを使うのもOK
カッパに付いてくるのバイザーが小さいときは
単品でレインバイザーを
購入するのがオススメです。
これはバイザーというよりは
フェイスガードみたいですね!
|
晴れの日に使うサンバイザーを
普段使用していれば
出先で雨になった場合
いくらか対応できます!
UVカットでいろいろ使えそう!
レインバイザーは
サンバイザーのようなものですが、
前が透明で大きいつばがあるので
雨が目に入らず
視界も悪くなりません。
レインバイザーは
額辺りで固定ができるので
風が吹いても安心。
頭を守るならレインバイザーをつけて
さらにカッパの帽子を被るのが
一番効果的だと思います。
レインバイザーがない場合、サンバイザーや濡れてもいい帽子で代用
急な雨の時や
出先では
レインバイザーの準備が
できていないこともありますね。
そんな時は
帽子でも
サンバイザーでも
雨避けはできます。
いつも、
このようなサンバイザーを
して行くのもよいですね。
|
帽子は視界が悪くなり、
雨の日は
ちょっと見えづらいのが難点です。
でも帽子を被って
カッパの帽子を被れば
あまり濡れなかったりします。
自転車の雨対策に必要な物、ライトや着替えなど
自転車通勤を快適にするには
防水グッズも大事ですが、
暗いときの自転車ライトや
汗や雨で濡れたとき用の着替えも
準備しておきたいですね。
ライトを付けると重くなる!そんな時は懐中電灯がオススメ
自転車のライトって
点灯するとペダルが重くなりますよね。
電動自転車なら
その心配はありませんが
そうでない場合、
雨の日でただでさえ重い
ペダルがさらに重くなるのは
結構しんどいです。
そんな時は
サイクルライトとも言われる
自転車用の懐中電灯がオススメ。
ペダルから電気を作らないので
ペダルは重くなりません。
また取付は
専用の取り付け台座が
付いているので、
いい角度で取り付けできますし、
落下防止もできます。
雨に濡れても
大丈夫な防水設計になっているもの、
防水ケースも売られているので
雨の日でも安心して使うことができる
便利アイテムなんです。
着替えを入れっぱなしにしてもOK、カゴの防水カバーを使うと便利
雨の日は
防水対策をしているとはいえ、
いざという時のために
着替えも準備しておきたいですね。
でも
着替えを持ち歩くのは
手間ですし
重いです。
なので
自転車に置けたら便利だな~
ということで
自転車に置いておくためには
カゴに防水カバーをつけ、
その中に入れておくと楽なんですね。
防水カバーは100円均一でも売られていますが
完全防水を目指すなら
ホームセンターなどで売られている
自転車用グッズで購入するのがオススメです。
チャックで密閉もできるので
しっかり雨を防いでくれ、
中の荷物が濡れないようにできますよ。
個人的にオススメする雨の日通勤対策
実は私も通勤は自転車通勤。
さらに仕事でも自転車移動が多いので
雨の日の対策はかなり重要なんです。
そこで私が個人的にやっている
雨の日対策も紹介しちゃいますので
参考にして頂けると嬉しいです。
使用しているのは基本的にポンチョ、でも豪雨はダメなので…
レイングッズとしても人気のポンチョは
簡単に羽織ることができるので便利です。
また背中に荷物を背負っておけば
ポンチョで荷物も守ることもできます。
でも
上下別々に着るセパレートのカッパよりは
足元が濡れるのが欠点。
足元は長靴を履いていても
雨風が強い時はズボンは濡れますし、
ポンチョは風でめくれてしまうのも欠点です。
その対策として
強い雨の時はポンチョの下に
100円均一で買ったレインズボンを履いています。
これで足元は安心ですが
首筋も濡れることが多いので
さらに上のレインスーツを着ています。
つまりポンチョの下に
上下セパレートのカッパを着ているという状態です。
脱ぎ着するのはちょっと手間ですが、
100円均一の物だと言い方が悪いですが
「破れてもいいか~」
ぐらいの気楽な気持ちで使えるので
脱ぎ着する時もササッとできるんですね。
これで身体は完全防水。
さらに
頭を守るために
レインバイザーを着けています。
今のところ
これだとほぼ濡れることもなく
通勤ができているので
よければ参考にして下さいね。
まとめ
雨の日の自転車通勤を
快適にするめには
対策が重要です。
頭を濡れないようにするには
バイザー部分が大きいカッパを選ぶか
単品でレインバイザーをつけるのが
オススメです。
また、
雨の日のライト点灯は
安全のために大事ですが
点灯するとペダルが重くなるので、
サイクルライトを取付するのを
おすすめします。
濡れた時の着替えも
防水カバーのカゴに入れておくと
便利ですね。
自転車を使う方には
雨は嫌なものですが
雨対策をしっかりして
安全に雨でも乗れるように
していきましょう!