保育園ママさん、
毎日お子さんの保育園への送迎お疲れ様です!
朝起きた瞬間から子供を送って行くまでが
「ザ・戦い」という感じですよね?
また子供もすんなり起きて
身支度初めてくれればいいけど、
小さかったりまだ2歳の
イヤイヤ期真っ只中の子供の場合は、
朝起きるところから既に戦いです。
やっとの思いで
自転車に乗せたと思ったら今度は雨!?
やれレインコートだ!
傘だ!
長靴だ!と、
自分の身なりを整える余裕もない。
一番はやはり
子供を安全に自転車に乗せて
安全に送り届けて迎えること。
それには雨の日の自転車では、
常に安全を心掛けないといけません。
そこでここでは、
雨の日の自転車送迎での
安全なコーディネートから
濡れた物をどうやって置いておくか?
などをご紹介していきます!
雨の日の自転車、安全なコーディネート
朝のバタバタで
ましてや雨の日の自転車送迎では、
ファッションなんか
気にしていられないものです。
しかし、
ファッションというよりも
安全性に趣を置いたコーディネートは
必要と考えます。
例えば…
・レインカバーリトルキディーズのレインカバー前乗せ編
雨の日の自転車送迎には
やっぱりレインカバーは外せません。
特に自転車の場合は、
走っていると
歩く時以上に雨風が顔に掛かりやすいです。
子供もママも
水を被ったみたいになりますし、
子供は特にそれが嫌で
すぐ泣きだしてしまいそうだし、
自転車に乗る事さえ
嫌がられる可能性も…。
リトルキディーズのレインカバーなら
型崩れしにくくて、
中も広いので
子供のストレスになりません。
・レインカバーリトルキディーズ レインカバー後ろ乗せ用
リトルキディーズの
後ろ乗せ用レインカバーは
全面が透明になっていますので、
視界がクリアで
子供のストレスになりません。
夏は虫よけ、冬は防寒にもなりますから
快適に乗ってくれますね。
自転車のレインカバーは
種類も豊富にあるので
購入の際は、
実際に自転車に装着させてもらって
安全性なども確認してから
購入すると良いですね。
・レインコート(子供編)おでかけレインポンチョ
子供に着せるレインコートは
ポンチョがおススメです。
ポンチョは着脱しやすいので
朝のバタバタしている時でも
頭からストンと下ろすだけで
装着完了!
これに長靴というコーディネートです。
子供がなかなか着たがらないことも
あるかも知れませんが、
「ほら、テルテル坊主みたいで可愛いよ~」と言いながら
鏡の前で見せてあげると良いですね。
・レインコート(ママ編)カジメイク エントラント
ママのレインコートは、
強い雨の日は
すぐにビシャビシャになってしまうので
水はけの良いカッパを選ぶと良いですよ。
リュックとかショルダーバッグをした上から
少し大き目のサイズにしておけば、
かさばらず余裕で着れます。
それにカッパは
大き目を持っていた方が
パパと兼用もできますので、
送迎をパパにお願いする時に
「あれー俺のカッパはぁ?」
ってことになりません。
朝は時間との勝負ですからね。
細かいところで
時間のロスは作らない工夫をしましょう。
・帽子nakota スウェットキャスケット(男女兼用)
雨の日はファッションは
気にしていられないとはいえ、
やはりママの場合は
子供を保育園に送ったあと
会社に出勤ということがある場合、
やはりヘアスタイルやメイクも
していくと思いますので、
雨で髪やメイクが崩れたりするのは
嫌ですよね?
そんな時に
レインコートのフードの下に帽子を被っておくと、
ヘアスタイルも乱れませんし
顔に掛かる雨も最小限に抑えられます。
顔をどうしても濡らしたくない場合は
マスクもすると良いです。
夏はちょっと暑いですが
冬なら温かいのでおススメです。
暑さや寒さ対策では
通気性や防寒性
そして、
ヘアスタイルやメイク対策では、
ヘアスタイルが崩れないように
ヘアスプレー
メイクには
メイクが落ちないスプレー
余裕がある時に
便利なものを揃えておくと安心ですね。
雨の日の自転車、濡れた物をどうやって置いておく?
雨の日に
保育園まで着ていたレインコートなどは
保育園に着くと脱がますよね。
どこに置いておけばいいか
置き場所に困ることも多々ありますよね?
保育園では傘立てなどは
あると思いますが、
レインコートを掛けておけるようなところは
園によって
あったりなかったりすると思います。
靴箱に靴と一緒に入れておく。
これよくやると思います。
場所がないんで
他の子と間違えてもいけないから、
靴と一緒に丸めて押し込んで
入れておくと思いますが、
レインコートに
巾着袋も付いていることが殆どだと思いますので、
それに入れて
靴箱に入れておいても良いと思います。
又は、
雨の日はお外で遊ぶこともないでしょうから、
カッパはママが持ち帰るか
すぐ会社に行かないといけないなら
タオルとビニール袋を持参して、
カッパをタオルで簡単に水気を拭いて
ビニール袋にタオルと一緒に入れておきます。
そのまま
自転車のカゴに入れておくか、
靴箱に入れて
お迎えに時に靴と一緒に
持ち帰ることを忘れないようにします。
屋根のない駐輪場での対策
園によっては
駐輪場に屋根が付いてない場合もあるでしょう。
ザーザー降ってる中で
子供を下ろすことも一苦労でしょうから、
子供にはカッパは着せたまま
自転車に乗せてカバーを掛けます。
レインカバーがあれば
子供にカッパはいらないものですが、
雨の中下ろすことを考えると、
カバーをめくって
子供を下ろす時に結局濡れてしまいますから、
カッパを着せたまま乗せるのです。
夏は暑いから
これだとちょっと危険ですから
夏にはおススメできませんが、
冬なら防寒になって良いと思います。
あるいは、
自転車を降りたら
子供と一緒に屋根のあるところまでダッシュ!
そこで先生に子供を預ける時に、
カッパを脱がせて
そのままビニール袋か巾着袋に入れて
持ち帰っても良いと思います。
ママはカッパは着たままです。
その間の自転車は
雨ざらしになりますが、
これもサドルにビニール袋被せておいて
乗る時カッパのまま乗れば
お尻が濡れません。
雨が上がれば、
ビニールを外して乗れます。
雨の日の長靴、雨が上がったあとの長靴どうしてる?
これ、どういうことか分かりますか?
雨が降っている時は長靴は必須ですよね?
上も普通の洋服の上に
レインコートを着ると思います。
雨が上がると
レインコートを脱げば洋服は濡れていないので、
そのまま屋内に入って
椅子にもそのまま座れます。
しかし!
長靴は?
まだ雨が上がったばかりで
水溜まりもあちこちにあるところでは
レインコート着ていなくて
長靴でもおかしくないけど、
だんだん道路も乾いてきて
水溜まりもなくなってくると、
普通の洋服に長靴って
ちょっとアンバランスですよね?
子供も例えば
まだお昼前の段階で雨が上がって
晴れ間さえ覗くようになると、
お外で遊ぶかも知れません。
長靴だと
元気よく走るには
ちょっと邪魔になりますね。
実際うちの子も中学の時でしたが、
雨の日に長靴で登校して
雨が止んだので外で運動することになったのですが、
長靴で登校してるので
長靴のまま体育着で運動場に出て
先生に
「普通の靴も持ってきておきなさい」
と言われたそうです(;^ω^)
それ以来、
普段履いていく運動靴とは別に
雨の日用に運動靴を
靴箱に置いておくことにしました。
そう「置き靴」、
「置き傘」の靴バージョンです。
保育園でも同じようなことが
起こる可能性もあると思うので、
雨の日用として
普通の靴を置いておくと良いと思いますよ。
保育園には
園によって違うでしょうが、
お道具箱とかロッカーなどがあれば
そこに入れておくと良いですね。
ママの場合も同様、
会社ならロッカーがあると思うので
そこに「置き靴」を入れておくと
雨が上がった時に助かりますよね?
それに子供もママもそうですが、
長靴ってその名の通り長さがあるので
そもそも靴箱に収まらない
という難点があります。
一般的に靴箱って
普通の長さのない靴を
入れることを想定して作られているので、
長細い靴箱ってあまり見ません。
場所を取りますしね。
こんな時の便利なのは
ショートブーツです。
今は、
子供用もありますので
靴箱にもすんなり入りそうですよね?
「子供用」…キッズ レインショートブーツ
「大人用」…ショート&ミドル丈 ショートレインブーツ
まとめ
ただでさえ朝の登園は
バタバタで大変なのに、
雨が降ると物も増えるし
厄介ですよね?
保育園まで歩いて5分~10分程度なら、
思い切って雨の日は
徒歩にするというのも方法です。
自転車よりは危なくないですし
ちょっと朝は早めに
出掛けないといけませんが、
自転車では見られなかった雨ならではの風景も
見付けることができるかも知れません。
前もって、
雨の日に必要なグッズを
なるべくかさばらないように
小さく畳んでまとめて
置いておくなどの事前準備をしておくと
少しでも楽になるかも知れませんね。
・ビニール袋 ・タオル2枚 ・雨が上がった時用の普通の靴
タクシーやバスを使うのも
方法として視野に入れておくと良いですね。